2010年9月29日水曜日

耳元で唸る死神の鎌

この数日間、玩具製作からやや、脱線して、機械工作に熱中してしまいました。本当は、あと数種類作らないとイケナイんですが、気分転換って事で、お許し下さい。

作ってた機械はコレです。
溝切りカッターテーブルです。ハードメイプルに、黒檀やカリンの板を埋め込む溝を掘る、機械です。トリマー/ルーターテーブルでも出来ますが、硬い広葉樹での作業は負荷が大き過ぎると、感じましたので、その下削り作業を、溝切りカッターで行う算段です。

本格的な、大きなテーブルソウなら、溝切り用のカッターを取り付けられますが、私の持ってるテーブルソウでは出来ませんし、扱う部材が小さい物が多いので、こういうコンパクトな物のほうが、都合がいいです。
動力は、マキタの小型溝切りカッタ。刃物は15ミリ幅まで削れる自在カッタを付けてます。
振り子の原理で、チップソウを振らして削るので、底面はやや、丸くなるのが残念ですね。なので、トリマーで仕上げが必要です。

或は、仕上げカッタを使ってもいいですが、実際に装着してまわしてみると、音と様子が恐ろしくて、使う気になれませんでした。10ミリ以下なら何とか、我慢出来るかなぁ。15ミリは駄目ですね。死神の振り回す大鎌が、耳元でブーンと唸ってるような、音です。
15ミリ幅の刃口。自在カッタでも、15ミリで回すと、中々恐ろしいものです。振動もかなり発生し、音も大きいですから、本来なら大型で重量のある構造が、望ましいですね。

私の作業場では、このサイズが精一杯です。最初の写真で写ってますが、せめて重量出すのにと、ブロックを置いてます。テーブル裏には、防振用の鉛テープも貼りましたが、これは気休め程度でしょうか。

しかし、振動と騒音を軽減するのは、作業のストレス軽減に大きな効果があり、結果、作業効率が上がりますから、何でもやっておいたほうが、いいです。

まだフェンスは出来てませんが、仮のフェンスをクランプ止めして、試し削りしたところ、音はともかく、切削抵抗がほとんど感じられないまま、溝が掘れました。これは、トリマー/ルーターテーブルでの作業では味わえなかった、感覚です。

それだけでも、この種の機械の存在価値があると、感じました。

0 件のコメント: