2010年7月20日火曜日

瞬間木工

前回は、無垢合板を作るのに、大きな板3枚を、丸々貼り合わせようとして、水性ボンドを塗りたぐった為、反りが発生して失敗しましたが、今回は普段、玩具の胴を作るのと同じ手順で、つまり、小さく型に切り抜いて、3枚を瞬間接着剤で、貼り合わせる方法で作りました。

手順は増えますが、材の無駄が少ない利点もある。瞬間接着剤を使うので、接着時間を余計にとらなくていい。貼り合わせる際の、肝心な所は、芯材となるウォルナットの繊維方向と、表層のメイプルの繊維方向を直交させる事です。

写真は貼り合わせた後ですが、下に置いてあるのと同じ繊維方向のウォルナットに、メイプルを貼ってます。木口の断面の柄が同じなので、それと解ると思います。

これで、衝撃に対して折れ難くなります。

どれくらい強いか?同じ形の試験材を、バイスで挟んで、木槌で叩いてみました。10回以上叩いた結果が、上の写真。表面のメイプルは、繊維方向に割れてますが、挟まれたウォ ルナットはまだ目立って、痛んでません。

玩具としての実用強度には、充分ではないかと思います。

無垢1枚板と比較してみました。右はハードメイプルの1枚板。厚みが約20ミリ。バイスに挟んで木槌で叩くと、一撃で真っ二つになりました。

左は無垢合板。厚みが約18ミリ。10回以上叩いて、まだ2つに割れてません。貼り合わせたハードメイプルは、片面に割れが生じましたが、中心のウォルナットはヒビが入ったばかりで、割れてません。

損壊部分のアップ。これでいけます。大丈夫です。もう壊れません、私の玩具。ゴジラでも暴れない限り。

せっかく買った、タイトボンドの使い道が無くなってしまったけど、これはタイヤと車軸の接着に、使おうと思ってます。結局、メインは瞬間接着剤になりました。

ちょっと、木工のイメージに合わないけど、それが一番良い結果を生んでくれてますから、そうします。

2 件のコメント:

たくどう さんのコメント...

ヤマドリさん今晩は~
私も瞬間接着剤は良く使います。
ろくろ細工の雇いを接着するのは、殆ど瞬間接着剤です。
接着して、3分も待てばろくろに咥えて削ることができます。
百均で5グラム入りを一度に沢山買ってきます。

ヤマドリ さんのコメント...

たくどう様、こんばんは。

コメント有難うございます。
ろくろ細工では、皆さん瞬間接着剤を、重宝されてるようですね。

広葉樹と瞬間接着剤は、相性が良いように感じます。

5グラムで百円ですか。20グラムで4百円なら、ホームセンターで20グラム入り買うより、安いですね。
瞬間は、値段がもっと安ければ、云う事ないんですけどね。