2012年2月24日金曜日

ウソのうそ

合板の玩具、今度はこんなデザインでチャレンジ。もう何年も何通りも、新しいデザインを探してますが、結局同じような物に収まるのは、必然か、個性か、引き出しと才能の少なさか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「中学や、高校の先生には随分と、色々な物を送ったからなぁ」と、娘の前で云う。「お陰で、希望の高校に入れて、本当に良かった。」

「え〜、お父さんは、そんな事する人じゃないけん。」と、嬉しい事を云ってくれるけど、果たしてそうかな?アナタは私の事を、どれほど知ってるのかな?アナタは自分の成績で、本当に入れたと思ったのかな?・・・・娘を揺さぶるのは、映画を観るより面白い。

娘には小さな頃から、楽しい事だけしたければ、悪い人になりなさい、と、教えてきた。悪い人は、イイよ、ラクだよ、ワガママ出来るよ、是非なりなさい。アナタが望むなら、お父さんは止めません。

ただ、お父さんは悪い人とは、お話しするのは苦手だから、アナタが悪い人になったら、きっと何もお話ししないと、思うね・・・なんて良く云った。これはどれもウソではないから、云い易かった。

「欲しかったら盗みなさい」「困ったらウソをつきなさい」「お父さんをしっかり叩きなさい」などと、しっかり教育もしてきた。娘が望むなら、そうすればいいし、そうするのが普通の人間ですよ。

その代わり、バレたら私も、自分の感情に正直にさせてもらうぞと、警告もしておく。「盗みたく無い。」なんて、物わかりの良い事を云ったって、「何故、盗まないんだ?バレなきゃ良いじゃん、お金もかからないし、良い事だらけじゃん!」と、もっと揺さぶってやった事でした。

親は成る可く、子供には本当の事を云って、教育してやらねばならない、なんて思っている。ウソは誰だってつく。それはつまり、ウソをつくのは人間として当たり前って事で、ウンチやシッコをするのと同じくらい自然な事だ。

だから、「ウソをついてはイケマセン」という躾はウソになる。ウソを考える頭は、人間の特権だから精一杯活用して、気の利いたウソなど考えつければ、大した物だ。

ただ、ウソをつかれたほうは、腹が立つ。これも当たり前の事だ。腹の立つウソなら、精一杯怒るし、良く出来たウソなら、それはそれで誉めてやっても良い。

そう、思ってたのだけれど、娘のウソは大抵解り易すぎて、腹が立つ程でも、誉めてやる程でもなく、仕方ないので、笑ってしまう場合が・・・多かった。

2 件のコメント:

Melon さんのコメント...

なるほど〜。これは面白いやり方ですね。教育も嘘無しで等身大でやるのがいいとはわかっていてもなかなかできない。
どんな良いやり方でも、人まねじゃ嘘になるし。
でも参考になりました。
ところでイラストみて、なにか連想するなぁとおもってたのですが、これでした。http://goo.gl/cm3AO ヤマドリさんのほうがずっと古来の日本風というか異国風な感じがしますが。

ヤマドリ さんのコメント...

melonさん、こんばんは。

マヤとかインカ文明ですね。私もそんな連想させられてます。これらの元々のデザインのイメージはむしろ、古代エジプト文明の船の絵をイメージさせらるような、感じでしたが、実際に作れる形に修正して行くと、こんな感じになりました。

ああ、文章は面倒なので、写真付けて記事にしますね。
それにしても、相変わらずmelonさんの引き出しの多さには、感心致します。